5月14日(土)、京都大学ELP2022年度前期・第3回の講義を行いました。
午前は裏千家・千玄室大宗匠による『茶の心』でした。講義後半は、茶道のデモンストレーションに引き続き、お点前の体験を行いました。

千玄室大宗匠『茶の心』


午後は鎌田浩毅特任教授の『日本の地下で何が起きているのか』の講義でした。

鎌田浩毅特任教授『日本の地下で何が起きているのか』
講義概要はこちらからご覧いただけます。
千玄室大宗匠『茶の心』
鎌田浩毅特任教授『日本の地下で何が起きているのか』
千玄室大宗匠『茶の心』
鎌田浩毅特任教授『日本の地下で何が起きているのか』