-
ELP短期集中講座『食と農』オンライン説明会を開催します!
京都⼤学主催の社会⼈向けプログラム「京都⼤学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」は、京都⼤学ELP短期講座『食
-
ELP短期集中講座『食と農』を開講します!
京都⼤学ELP短期講座 「⾷と農 〜その思想と社会的課題、先端テクノロジーを学ぶ〜」 2022年2⽉4⽇(⾦)、5⽇(⼟)、12
-
京都大学ELP2022年度<通期・前期>受講生募集のお知らせ
京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでは2022年度通期・前期受講生の募集を行います。 募集概要 【修業年限】 1
-
第5期受講生インタビュー〈14〉
11月16日 メーカー 管理職 粟野:通期で受講していただきましたが、特に印象に残った講義を教えていただけますか。 受講生:私は
-
講義レポート2021前期⑧森和俊教授・宮野公樹准教授
7月17日(土)午前の講義は森和俊教授による『小胞体ストレス応答』でした。 小胞体ストレス応答の仕組みについてわかりやすくご教示
-
講義レポート2021前期⑦中西寛教授・光山正雄名誉教授
7月10日(土)午前の講義は中西寛教授による『国際政治の中の日本外交』でした。 日清戦争以降、日本が経験した戦争は何をもたらした
-
第5期受講生インタビュー〈13〉
2019年11月23日 設備メーカー 代表取締役社長 粟野:特に印象に残った講義を教えていただけますか。 受講生:最初の合宿がす
-
京都大学ELPオンライン聴講プログラム 2021年度後期説明会を開催します
2021年度後期のELPでは、通常の対面プログラムと並行してオンライン聴講プログラムを開講いたします。 2021年10月9日(土
-
講義レポート2021前期⑥杭迫柏樹先生・小倉紀蔵教授
7月3日(土)午前の講義は杭迫柏樹先生による『書へのいざない』でした。 書の魅力や文字の歴史のご講義をいただいたのち、受講生ひと
-
講義レポート2021前期⑤平川佳世教授・広井良典教授
6月26日(土)午前の講義は平川佳世教授による『ルネサンスの革新者たち』でした。 「もの」としての絵画に着目し、絵