
講義レポート2022後期⑫湊長博総長・宮野公樹准教授・修了式
12月17日(土)、京都大学ELP2022年度後期の最終日を迎えました。 午前は、京都大学 湊長博総長の講義『免疫システムから老
12月17日(土)、京都大学ELP2022年度後期の最終日を迎えました。 午前は、京都大学 湊長博総長の講義『免疫システムから老
12月10日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第11回の講義を行いました。 午前の講義は、理化学研究所 客員主管研究員/京
12月3日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第10回の講義を行いました。 午前の講義は、京都大学大学院経済学研究科 劉徳強
11月26日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第9回の講義を行いました。 午前の講義は、京都大学大学院情報学研究科 鹿島久
11月19日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第8回の講義を行いました。今回の講義は、西園寺公望の私邸として明治末から大正
11月12日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第7回の講義を行いました。 午前の講義は、京都大学大学院総合生存学館(思修館
11月5日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第5回の講義を行いました。 午前の講義は、京都大学東南アジア地域研究研究所 速
10月29日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第5回の講義、京都大学大学院地球環境学堂 浅利美鈴准教授による『「ごみ」は意
10月22日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第4回の講義を行いました。 午前の講義は、京都大学フィールド科学教育研究セン
10月15日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第3回の講義を行いました。 午前は、京都大学総合博物館 塩瀬隆之准教授の講義