News Topics
scroll
コンセプト
Kyoto University Executive Leadership Program
次世代に向けた
本質理解と世界観構築
ELPの学びは「務本の学」、すなわち「本(もと)を務むるの学」です。
先の見えない複雑な世界だからこそ、枝葉末節ではなく、
ものごとの根本を理解する学問が必要となります。
根本を理解することは、進むべき道は開き、
自身の中にリーダーに必要なブレない軸を構築します。
京都大学による
エグゼクティブのための教育プログラム
「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム」は、様々な分野の「本質」を問う講義を通じて、これからの時代の新たな価値を創り出すに足るリーダシップの知性を磨く「知の道場」をめざします。
講師紹介
世界最先端の知識を学ぶだけでなく、普遍的な問いを考える講義を行います。
最先端はいつかは最先端でなくなります。
先が見えない時代だからこそ、スキルというよりむしろ時代や場所を越えて存在する
根源的な命題「本質」を学び、追求します。
講義レポート
2023年7月15日(土)、京都大学ELP第8期前期は最終日を迎えました。 午前の講義は京都大学人文科学研究所 藤原辰史准教授に
2023年7月8日(土)、京都大学ELP第8期前期の第12回目の講義を行いました。 午前の講義は京都大学大学院文学研究科平川佳世
2023年7月1日(土)、京都大学ELP第8期前期の第11回目の講義を行いました。 午前の講義は京都大学大学院教育学研究科 明和
2023年6月24日(土)、京都大学ELP第8期前期の第10回目の講義を行いました。 午前の講義は千玄室大宗匠による『茶の心-和
2023年6月17日(土)-18日(日)、ELP8期前期の第8回目・9回目の講義を行いました。 午前は、矢野誠名誉教授による『発
ニュース
京都大学が主催する社会人対象の次世代リーダー育成研修「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」第8期後期を
【主催】 京都大学 【対象(出願資格)】 企業や行政機関などの組織で次代を担うリーダー及びリーダー候
京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでは2023年度(第8期)後期受講生の募集を行います。 募集概要
「バーチャル:メタバースで変わる人と世界」をテーマに、とことん学び、議論し、交流する4日間 ↑特設サイトはこちらから↑ 京都大学
京都大学が主催する社会人対象の次世代リーダー育成研修「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」第8期通期・
京都大学主催の社会人向けプログラム「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」は、2018年度より、 特定の
「ELPだから学べた」
受講生のエピソード
実際に受講された方々の、
ELPを体験した「生」の声を集めました。
短期集中講座
京都大学主催の社会人向けプログラム「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」は、2018年度より、特定の分野に焦点を当てた「京都大学ELP短期講座」 を毎年開講しております。
2022年度も新しい短期集中講座の開講に向けて準備を進めております。情報の公開まで今しばらくお待ちください。
プログラムの受講に関するお問い合わせ、
資料請求はお気軽にご連絡ください。
最新情報のお知らせや無料イベントのご案内をしております。ご興味のある方は是非、ご登録ください。
ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。