10月15日(土)、京都大学ELP2022年度後期・第3回の講義を行いました。
午前は、京都大学総合博物館 塩瀬隆之准教授の講義「大切な問いに向き合う『問いのデザイン』」でした。

塩瀬隆之准教授「大切な問いに向き合う『問いのデザイン』」
午後は、京都大学大学院法学研究科 西谷祐子教授による「家族関係の多様化と個人のアイデンティティ」の講義を行いました。

西谷祐子教授「家族関係の多様化と個人のアイデンティティ」
2022年度の講義スケジュールはこちらhttps://www.elp.kyoto-u.ac.jp/schedule2022/