2024年6月1日(土)、京都大学ELP2024年度(第9期)前期・第5回の講義が行われました。
午前の講義は、関西学院大学神学部 芦名定道教授による『キリスト教の戦争論、その歴史と意義』でした。
キリスト教の戦争論の三類型、西欧近代への展開とその意義などを学んだうえで、平和主義の可能性について共に考えました。
午後は、総合地球環境学研究所 所長・前京都大学総長の山極壽一先生による『人類の進化と文化のミスマッチ』の講義でした。
人類の進化と文明に関わるテーマをグループ毎に議論・発表し、山極先生の講義を聴いたうえでさらに対話を重ねることで、思考を深めました。

