-
講義レポート後期④西田豊明先生、小杉泰先生
2018年10月20日(土)午前の講義は、京都大学大学院情報学研究科教授の西田豊明先生による『人工知能-知のエンジニアリング』で
-
講義レポート後期③千葉勉先生、樂吉左衛門先生
2018年10月13日(土)前半の講義は、関西電力病院院長の千葉勉先生による『がんとは何か?がんはどうしてできるのか?』でした。
-
講義レポート後期②川上浩司先生、磯部洋明先生
2018年10月6日(土)前半の講義は、京都大学大学院医学研究科教授の川上浩司先生による「医療や健康の大規模データの整備と活用に
-
京都大学ELP2019年度 募集情報<通期・前期>
京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでは2019年度通期・前期受講生の募集を行います。 募集概要
-
講義レポート後期①開講式・合宿研修 宮野公樹先生・山口栄一先生・光山正雄先生
2018年9月29日(土)京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)の開講式が開催されました。開講式では、本プ
-
本庶佑 高等研究院副院長・特別教授がノーベル生理学・医学賞を受賞されました
本庶先生がノーベル生理学・医学賞を受賞されました。 ELPでも講義をしてくださっている本庶佑先生が高等研究院副院長・特別教授のノ
-
講義レポート前期⑬千玄室先生
2018年9月1日(土)の講義は、裏千家大宗匠の千玄室先生による「茶の心-和・敬・清・寂-」でした。講義は橘会館から場所を移し、
-
第4期受講生インタビュー③
ELP受講生Interview 2018年7月21日 金融 管理職 粟野 プログラムの中で特に印象に残った講義を教えてください。
-
第4期受講生インタビュー ②
ELP受講生Interview 2018年7月14日 IT 取締役 粟野 プログラムの中で特に印象に残った講義を教えてください。
-
AIと量子コンピューターをとことん学ぶ4日間
「京都大学ELP主催 インテンシブ・プログラム(短期集中講座)」を開催します。 インテンシブプログラムの詳細はこちら(インテンシ