-
講義レポート2021後期④土井隆雄特定教授・伊藤美千穂准教授
2021年10月23日(土)午前の講義は、土井隆雄特定教授による『有人宇宙活動』。宇宙飛行士であるご自身の経験を踏まえた「有人宇
-
講義レポート2021後期③川上浩司教授・山名元名誉教授
2021年10月16日(土)午前の講義は、川上浩司教授による『医療・健康系データベースを用いた新しい医学研究』。電子カルテ情報を
-
講義レポート2021後期②塩瀬隆之准教授・宇佐美誠教授
2021年10月9日(土)午前の講義は、塩瀬隆之准教授による『問いのデザイン』。 徹底的に考え抜くことで『問い』は生まれるという
-
第5期受講生インタビュー〈15〉
2019年11月30日 空調設備業 専務取締役 粟野:プログラムの中で特に印象に残った講義を教えていただけますか。
-
2022年度通期・前期 ELP 説明会を開催します!
京都大学が主催する社会人対象の次世代リーダー育成研修「京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP)」第7期前期・
-
講義レポート2021後期①開講式・宮野公樹准教授・山口栄一名誉教授
2021年10月2日(土)、2021年度後期のプログラムがスタートしました。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により
-
講義レポート2021前期⑫ウスビ・サコ教授・北野大雲老師
9月12日(土)はいよいよ前期最終日です。 午前の講義はウスビ・サコ教授による『異文化理解こそが次世代社会の条件』でした。 母国
-
講義レポート2021前期⑪稲垣暢也教授・山極壽一名誉教授
9月4日(土)午前の講義は稲垣暢也教授による『臨床医学』でした。 「高齢化社会と慢性疾患」というテーマのもと、糖尿病に焦点を当て
-
講義レポート2021前期⑩藤田正勝名誉教・北川進教授
8月28日(土)午前の講義は藤田正勝名誉教授による『京の知』でした。 京都学派の哲学について、西田幾多郎の言葉を引きながら丁寧に
-
講義レポート2021前期⑨坂口志文教授・山敷庸亮教授
7月31日(土)午前の講義は坂口志文教授による『自己と非自己の免疫学』でした。制御性T細胞を用いることで自己免疫病の発症を阻止す